本日、開幕ベンチ入り選手の発表があり、静岡自主トレ組からは菊池選手、庄司選手、野間選手が登録されました。
久本投手、土生選手、中村投手は登録されませんでしたが、久本投手は登板を通じて調整していくことがあるかと思うので、1軍は少し先かと思いますが、土生選手、中村投手はキャンプからオープン戦にかけてアピールはできましたし、1軍でのプレーを見られるのも遠くないと思うので、そのときに備え頑張ってもらいたいと思います。
開幕ベンチ入りを果たした選手では菊池選手は直近のオープン戦を見ますと開幕に合わせてあげてきたかなと思います。
野間選手もキャンプ中に体調不良による離脱がありましたが、開幕スタメンもあり得るところまで復調してよかったです。
庄司選手は初の開幕1軍ですね。自主トレのときから1軍を目標にトレーニングに励んできましたから、私も嬉しく思います。庄司選手のトレーニングをみさせて頂いて3年になりますが、キャンプを迎えるにあたって初日から動けるようにと自主トレ後のメニューも組んでもらいたいと要望もあり、例年以上の意気込みを感じました。
報道関係の方に伺っても動きはよかったとの評価を頂きましたので、好調を維持してこれたのが開幕1軍に繋がったのではないかと思います。今季は形はどうあれ1軍で30試合以上の出場を目標にしてますので、これを達成し更に上の目標を設定してもらいたいです。
開幕間近となりましたが、自主トレ参加選手が怪我なくシーズンを過ごし、活躍することを期待しています。
庄司選手の開幕1軍おめでとうございます!
私も陰ながらずっと応援させていただいてたので嬉しかったです。実はプロ(1軍)初打席も現地で見てました!結果ファーストゴロでしたが…
明日の開幕戦、現地応援してきます。
庄司選手の出場期待してます🎶
今シーズンが楽しみです。
こんばんは。
コメント頂きましてありがとうございます。
庄司選手の開幕1軍、大変嬉しく思います。
初出場を観戦されたとのことですが、初ヒットの観戦となることを期待しております。
応援の程、よろしくお願い致します。
といっても、昨年の日本シリーズからあまり休みがなかったような気分。こちらのツイッターは、静岡自主トレ組を応援してくださっているので、毎日のように覗いています。特に、WBC後の呟きには目頭が熱くなりました。
開幕3連戦、WBCで大車輪の活躍だった菊池選手の疲労は計り知れませんが、寒い中フル出場、毎試合安打、今日はマルチと、頑張ってますよね。でも心なしか、底抜けに明るい笑顔がまだ見られてないような。ただ疲れが抜けてないだけなのか、どこか痛めているのか、気のせいなのか。攻守の要として、チームリーダーとして、菊池選手の代わりは誰にもできないので、本気で心配です。
これからも、こちらの書き込みを楽しみにしてますね。
ブログ休止中でコメントに気づかず、長い間お返事もせず大変申し訳ございませんでした。
開幕にあたり頂いたコメントで下だ、明日からは今季の天王山になりますね。
菊池選手も打撃においては結果が出せず苦しんでおりますが、何らかの形でチームの勝利に貢献できるよう頑張ってもらいたいです。